TOEICテストPart 3対策
今回はTOEICテストPart 3対策についてです。
Part3は次の特徴があります。
全部で39問
各会話につき3問の設問
選択肢は各問題につき4つ
男女2人の会話、3人の会話、マップなどの絵を見ての2人の会話がある。
そのため導入分は"Questions ~ through ~ refer to the following conversation."、"Questions ~ through ~ refer to the following conversation with 3 speakers" と"Questions ~ through ~ refer to the following conversation and ~(card, coupon, mapなど)"の3つがあるので、忘れずに聞きましょう!
さて基本的な攻略方法ですが、まず
①先読みをする
・Part1の説明が1分34秒あるので、絵の先読みをしたらPart3の先読みをする
・Part2の説明も27秒あるので、その間にPart3の先読みをする。
・Part3の説明は32秒あるので、その間にPart3の先読みをする。
②先読みをしながら話の内容を想像する
*傾向をつかむことで答えを想像することもできる(後述)
③聞きながら問いていく
・全体を聞く質問”What are the man and woman talking about?"などは3問のうちの最初の問題になることが多い
・全体を聞く質問の答えは最初にくることが多いが、全体を聞いて解くものや、少し順番が前後するものもある
・全体を聞く質問以外は基本的にリスニングが流れる順番で解いていくことができる
④傾向をつかむことで答えをリスニングをせずに想像することもできる
以前何も聞かずに解いてみた結果39問中15問正解だった。中には3問中3問正解のものもあった。その際気をつけたのは以下のことである。
・3問の問題分の中で共通しそうな選択肢を選ぶ
・選択肢の中で最もありえそうなものを選ぶ
上記のことをこなすためにはPart3の話の傾向も知っておく必要がある。パターンにするとおおまかに次の3つがある。
1.同僚同士の会話
2.プライベート
3.顧客との会話
以上の4つがおおまかな攻略法です。より細かい攻略法もありますが(それはいずれお話するとして)、一番良いのは普段から毎日15分でもいいので英語を聞くことです!千里の道も一歩からです!がんばりましょう!
最新記事
すべて表示11月13日(水曜日)の無料体験レッスンは18:50より空きがございます。 ご希望の方は下記フォームよりお問合せください。 (お昼間の時間の体験レッスンについても下記フォームよりお願いいたします) https://www.meguronoeikaiwa.com/conta...
4月6日(火曜日)の無料体験レッスンは20:50より空きがございます。 ご希望の方は下記フォームよりお問合せください。 (お昼間の時間の体験レッスンについても下記フォームよりお願いいたします) https://www.meguronoeikaiwa.com/contact-...