top of page

TOEICテストの受験月について

TOEICテストは年に年10回(1、3、4、5、6、7、9、10、11、12月)もあるのですが、いつ受けるのが一番高得点がとれるかというお話です。

TOEICテストは受験者の平均点などにより、点数が前後する偏差値のようなものをとっているので、毎回受けている方でも点数が前後したりします。

さていつ受験すればいいかですが、これは平均点が低くて、受験者数が多い月が良いといわれています!

要は普段英語もあまり勉強せず、TOEICテストも受験しないような層が多く受ければ、平均点が下がるのです。

ということで公式ページで調べてみると、一番受験生徒数が多い月(昨年度)のベスト4は 4位・・・・ 1月 3位・・・・ 5月 2位・・・・ 9月 1位・・・・ 3月

でした。

そして平均点が一番低い月ベスト4は 4位・・・・ 5月&6月(同点) 3位・・・・ 9月 2位・・・・ 3月 1位・・・・ 1月

です。

と見てみると受験者数・平均点のTOP3の両方ともに3月と9月が入っています。

3月は新学期が始まる前にとりあえず受けてみるという層と、9月は就職活動をする前にTOEICテストのスコアをとっておこうという層のようです。

ということで、3月と9月は比較的高得点がとりやすいようですので、次の9月に向けてTOEICの勉強を頑張ってみては如何ですか??

ちなみに1月は平均点は低いのですが、高得点が出にくいともいわれているようです。

最新記事

すべて表示

11月13日(水曜日)の無料体験レッスン

11月13日(水曜日)の無料体験レッスンは18:50より空きがございます。 ご希望の方は下記フォームよりお問合せください。 (お昼間の時間の体験レッスンについても下記フォームよりお願いいたします) https://www.meguronoeikaiwa.com/conta...

4月16日(火曜日)の無料体験レッスン

4月6日(火曜日)の無料体験レッスンは20:50より空きがございます。 ご希望の方は下記フォームよりお問合せください。 (お昼間の時間の体験レッスンについても下記フォームよりお願いいたします) https://www.meguronoeikaiwa.com/contact-...

Search By Tags

新年新規生徒募集中!1月30日までお手続きで入学金8000円OFF
 

bottom of page