top of page

TOEICテスト Part3&4

本日はTOEICテストのパート3とパート4について、ちょっとだけヒントを申し上げます。

両方のパートとも会話やナレーションを聞いて、3つの問題に答えるという形式なんですが、

実はリスニングを聞かなくても少しはとけちゃうという話です。

どうやるかというと

①3問の質問を読んで、一番ありえそうな選択肢を選ぶ。

ビジネスのシーンで一番よくあるだろうなと思われる選択肢を選ぶという事なのですが、TOEICテストでは基本あまりひねった状況は出ない傾向にあります。一番ありがちな物を選びましょう。

②3問の質問の中の選択肢で、共通しているものを選ぶ。

それぞれの質問の選択肢を見ると、テーマが共通しているものがあります。3問とも同じテーマの選択肢を選ぶという方法です。

実際私もCDを聞かずに解いてみたのですが、この方法で半分近く正解でした。選択肢が4問ありますから正解率は単純計算で25%なので、悪くはない数字だと思います。

わからなかった時にはこういった方法を使ってみるのもいいと思いますよ!

では皆様高得点を目指してがんばってくださいね!

最新記事

すべて表示

11月13日(水曜日)の無料体験レッスン

11月13日(水曜日)の無料体験レッスンは18:50より空きがございます。 ご希望の方は下記フォームよりお問合せください。 (お昼間の時間の体験レッスンについても下記フォームよりお願いいたします) https://www.meguronoeikaiwa.com/conta...

4月16日(火曜日)の無料体験レッスン

4月6日(火曜日)の無料体験レッスンは20:50より空きがございます。 ご希望の方は下記フォームよりお問合せください。 (お昼間の時間の体験レッスンについても下記フォームよりお願いいたします) https://www.meguronoeikaiwa.com/contact-...

Search By Tags

新年新規生徒募集中!1月30日までお手続きで入学金8000円OFF
 

bottom of page